iron man/black sabbath ― 2015年07月05日 03時22分52秒

5人、6人、5人と団体が続き
本年23回目のつばなれ
及び、4回目のダブルつばなれ
男子5人引き連れて現れた
はせおやさい女子は久しぶり
しかしさすがである
リクエストは男子の誰か
hungry heart/bruce springsteen ― 2015年07月04日 04時06分20秒

ロクスケ帰国
今日帰国で今日来た
律儀な話だ
20日までは東京にいると
記念すべき帰国第一曲目のリクエスト
記念すべきなのか?
も少しでダブル
22回目のつばなれ
今日帰国で今日来た
律儀な話だ
20日までは東京にいると
記念すべき帰国第一曲目のリクエスト
記念すべきなのか?
も少しでダブル
22回目のつばなれ
let's live for today/grassroots ― 2015年06月28日 03時04分12秒

山梨からやってくる先輩が
思いの外早く来訪
よーやく少し話をして
当店で一番多いい名字のSさん
元は高校の歴史教師
今は大学で講師をしている人だということが判明
専門なのかは不明だが
たびたび韓国を訪問していると
前回訪問時に無意識にニールダイアモンドをかけたのだが
この間韓国の店でやはりニールを聴いて驚いたよし
いー話だと個人的には微笑
先輩からは色々興味深い話を承れそうである
love removal machine/cult ― 2015年06月27日 04時31分01秒

最終的には本年21回目のつばなれ
営業開始で飛び込んできた男性は
まだリクエストブックが紙の時代に来たことがある
夕方から呑んでいたのでもうしわけない
といいながら
俺にも一杯奢ってあっという間に帰って行った
帰り際の、当店に対する賞賛の山には
さすがに、照れた
blue wind/jeff beck ― 2015年06月25日 06時00分50秒

兄上が元バウワウ及び清志郎バンドというAさんが二度目の来店
今回はまだ見ぬ友達を連れて
リクエストは友達
フュージョン系の音がお好みのよう
like a hurricane/neil youg ― 2015年06月23日 01時53分26秒

2230までぼっち
入ってきた男子は1Fから聴いてきたとのこと
まぁ幅広くは聴くのだろうけど
そりゃこういうのを目をつぶって聴くタイプの人には
ディスコ的AOR的なソウルナンバーの連続はつらいとこはあるとは思う
もー一曲のリクエストはデイブメイソンだった
その後、客が予想外に来店
福の神かしらね
また来てください
where is my mind?/pixies ― 2015年06月21日 03時35分59秒

Nはコモンストック以来だから少なくとも16年ぶりになるのか
最初に会った91年当時はまだ大学生だった
今、45だというから21だったんだな
もともとは、Mとの二人組で
Mが今年になってこれまた少なくとも16年ぶりに現れたから
そのうち顔見るだろうと思っていた
それも、それだが
この曲、88年作だから
コモンストック時代にもすでに存在していたのだね
勿論、俺が認識したのは
この店になってから
本年20回目のつばなれ
最初に会った91年当時はまだ大学生だった
今、45だというから21だったんだな
もともとは、Mとの二人組で
Mが今年になってこれまた少なくとも16年ぶりに現れたから
そのうち顔見るだろうと思っていた
それも、それだが
この曲、88年作だから
コモンストック時代にもすでに存在していたのだね
勿論、俺が認識したのは
この店になってから
本年20回目のつばなれ
change/jack johnson ― 2015年06月20日 03時20分49秒

全てのお客が俺と同級生かそれより年長という状況で
やってきた
お初のカップル
男性はもしかしたら同世代かも知れない
女性は明らかに若い
リクエストは女子
hot fun in a summertime/sly and family stone ― 2015年06月19日 02時27分08秒

文字通り大手印刷屋のU君
常に複数で来るのまだ話したこと殆どないのだが
実は、大同人でもある
今日の連れは何回か来ていて見覚えはあるが
大変久しぶりだ
さすが大印刷屋という感じの大音楽ファン
just like a heaven/cure ― 2015年06月18日 03時21分30秒

スペインから来たカップル
いや色々考えました
女子はいい子なんだけど
喋る踊る
男子は見事にその子をエスコート
日本男子にはなかなかできない
大人の男の対応
もちろんロックファン