begging you/stone roses2015年05月01日 02時04分16秒


Hと二人ボッチで
彼はいびき書いて寝ているし
昨日増量した楽曲をまたAから聴いていた日付変更時点あたり
まず女子がやってきて七人だという
しかし実際は六人だった
女子の方が多いい
みなさん音楽好きで
領収証のあて名を書かされたので判明したが
テレビ業界の人たちでした
製作だけどね
親分とその配下という感じ
リクエストは配下の若者男子

song for insane times/kevin ayers2015年05月02日 04時03分42秒


Kはコモンストックから
この店には過去8年で二回目か
忘れていないだけでもありがたい
若いころはかなりモード系だったのだが
変われば変わるもんだとは思う
最近ではサンバで太鼓をたたいているようだ
あいかわらず音楽の趣味はいい

shive eye girl/black uhuru2015年05月03日 02時29分48秒


当店の歳時記UとKの二人組
毎年、GW,お盆、年末・年始にやってくる
コモンストック時代から来るときはいつも一緒
仲善きことは美しきことかな

リクエストはK

fool that i am/liby titus2015年05月08日 08時57分14秒


GW開けの木曜日
久しぶりに音楽に体を包まれて
少しずつ生命力が再生していくのを実感する
音楽は俺の装着具のようなものであるなぁ
と、呆けていたときに現れたカップル
61という言葉が聴こえたので
男性は俺より三つしたということなのか
高田連とかマイク真木なんて言葉も
そして、いかにもというリクエスト

おけらの49曲2015年05月10日 02時45分44秒

ボトル100本記念&感謝、おけらの49曲ダン
写真は現在のおけらボトルと、次の100本候補
本年14回目のつばなれ
--------------------------------------------------------
私が音楽を聴き始めたきっかけはビートルズである。
確か8歳の時に、『カリキュラマシーン』・『ひらけ!ポンキッキ』という今となっては伝説の子供番組が放送開始となった。前者はゲバゲバのスタッフに一流の出演者(宍戸錠・藤村俊二・常田富士男・吉田日出子etc)が繰り広げるシュールな世界観が売りであった。You Tubeで改めて見直してみると、現在では放送不可能と思われる内容に満ちている。後者については洋邦取り混ぜ当時の一流のアーチストの楽曲が、ジングル代わりに使用されていた。その中でも一番多く使われていたのがビートルズの楽曲だった。まだ小学校低学年の自分としては耳には残るものの、誰の何という曲かなんてことはどうでもよく、ただただポカーンとテレビを見ていただけであった。
小学校4年生の時に親父が家を建て、自分の部屋を持つようになり1台のラジカセを買ってもらった。よく覚えてはいないが、ある日ラジオを聴いていると聞き覚えのあるメロディーが流れてきて、それがビートルズのプリーズプリーズミーという曲だということを初めて知った。ビートルズが解散してから6,7年程しか経過していないので、新聞のラジオ番組表をチェックしていれば、ビートルズという単語を見つけることはそんなに難しいことではなかった。とにかくビートルズのいろんな曲を知りたくて、毎日のようにラジオを聴く日々が始まった。
ビートルズメインにいろいろ聴いていると、否応なく当時流行している洋楽が耳に入ってくるわけで、その中でもデビュー直後のポリスに衝撃を受けた。当時6年生だったと思う。結構なませガキでこの感動を共有できる友人が一人もおらず寂しい思いをしたものだった。中学生になるとクラスメイトに洋楽ファンもちらほら見受けられ、そのうちの一人にかなり詳しい奴がいた。彼の影響で視野が拡がり、日本の音楽にも目が向くようになってきた。そんな時に出てきたのがYMOだった。今迄聴いてきた音楽とは明らかに違うその楽曲に驚いたものだった。また年上の兄姉に影響を受ける奴らも結構いて、その流れで高中正義やRCサクセションにたどり着いた。当時RCはラプソディでブレイク中、私も久保講ベイベーになりたかった。
ビートルズ熱は相変わらずなそんな頃、ポールが来日するという情報が飛び込んできた。何がなんでも観に行こうと思いお年玉を前借してチケットをゲットした。明けて80年1月あの事件である。大いに落胆した・・・・・・・。その直後にポールの新譜、『マッカートニーⅡ』が発売になりチケットの払い戻し金で購入した。初めて買ったアルバムだった。そんなことのあった年の瀬に更にショックな出来事が訪れようとは思いもしなかった。ジョンの死である。人の死という事にこんなに衝撃を受けたのは初めてのことだった。
高校生になると音楽好きな奴も結構いて、その影響で王道のクラシックロックからユーミンなどまで幅広く聞くようになった。そんな友人達に誘われて、ライブにも行った。初めて行ったのはアイアンメイデンの初来日公演の中野サンプラザだった。その後何本かのライブに行ったのだが、82年のクイーンと87年のマイケルジャクソンは生きてるうちに観ることができて良かったと思う。
大学に入った頃はワールドミュージックが台頭してきた時代だった。アフリカやラテン、はたまた中東音楽など多種多様な音が世に溢れていたが、自分としてはあまりピンと来なかった。唯一の例外はニューオリンズ系で、特にネヴィルブラザースがお気に入りだった。またアメリカのカレッジチャートにも注目していて、R.E.M.やXTCもよく聴いていた。こうして80年代が終わろうとしていた時にビッグニュースが飛び込んできた。ストーンズの初来日である。今と違ってネットなどない時代で、徹夜でアルタのぴあに並んだ。明けて90年2月14日東京ドーム、コンチネンタルドリフトからスタートミーアップのイントロまでの光景は今でも忘れられない。
90年代初頭のグランジの台頭期、ニルヴァーナの虚無的で退廃的な雰囲気に新しい時代の到来を感じさせられた。また反対にマニックスやジェリーフィッシュのようなポップセンス満載の曲もお気に入りだった。そんな頃にキンクスの来日があり、昔から大好きだったローラを聴けて大満足だった。
90年代半ばになると、私のアンテナもかなり錆びつき始めて世間の動向についていこうとしなくなってきた。そんな中でもパフィーのアジアの純真は1度聴いていい曲だと思った。そんな頃でもストーンズだけは別格でヴードゥーラウンジを初め2回目以降の来日公演にも足しげく通っていた。特に98年のツアーではBステージのかぶりつきという良席に恵まれ、手の届きそうな距離で観られたことは一生の思い出である。
00年代に入り03年頃から新宿三丁目のロックバー通いが始まった。最初に行った店は『舞台裏』。当時雇われマスターのシゲちゃんは今や同じ三丁目の『Shiget's』のオーナーである。次に通った店は『Black & Blue』。店主の板垣さんは一家言ある人で、パンク以降の音源を一切置かない人だった。ローラニーロ、コールドブラッドはそこで教えてもらった。通い始めて半年ほど経った04年9月、いつものように店に行った私は、帰り際にアフターザゴールドラッシュをリクエストした。ほぼ毎週金曜日に行っていたのだが、翌週行くと店が閉まっていた。臨時休業かと思いその日は帰ったのだが、ネットで店のHPを見てもそんなことは書いてなくて、一体どうしたんだろうと心配になっていた。週が明けて驚くべき事実が明らかになった。何と亡くなってしまったとの事。しかも自死!かなりショックで忘れることのできない出来事であった。
その後しばらくして、『Marriott』に居を移した。店主の本間さんとれーこさんには随分と良くしてもらった。『Black & Blue』の常連だった人たちも結構いて、すぐに馴染むことができた。そんな人たちに影響を受けたのが黒人音楽でソウル、ファンクからジャズまで、幅広く教えてもらった。そんな下地のせいか、最近はジャズファンクが特にお気に入りだ。
改めて自分の音楽史を振り返ってみると、当時の思い出が蘇ってきて結構感慨深いものがあった。今後も一生音楽を聴いていくつもりだ。最後に今迄で1番聴いたアビーロードのB面で締めたいと思う。
-----------------------------------------------------------------------------------
1 Please Please Me [2009 Mono R… 2:06 Beatles
2 So Lonely 4:49 Police
3 TECHNOPOLIS 4:16 Yellow Magic Orchestra
4 BLUE LAGOON 5:05 JOLLY JIVE 高中正義
5スローバラード [Live] 4:31 RCサクセション
6 I Will Follow 3:40 U2
7 Coming Up 3:56 Paul McCartney
8 (Just Like) Starting Over 3:57 John Lennon
9 All Those Years Ago 3:46 Let It Roll: Songs By George Harr… George Harrison
10 Highway Star 6:51 Deep Purple
11 Wrathchild 2:54 Iron Maiden
12ロックンロール・ナイト ('99 mix… 8:29 佐野元春
13瞳を閉じて 3:10 荒井由実
14手をとりあって (Let Us Cling Tog… 5:06 Queen
15 All Right Now [Single Version] 4:18 Free
16 Stay With Me 4:40 Faces
17 Ziggy Stardust 3:13 David Bowie
18 All The Young Dudes 3:32 Mott The Hoople
19 The Kids Are Alright 2:46 Who
20 The Night They Drove Old Dixie… 3:33 Band
21 Wanna Be Startin' Somethin' 6:02 Michael Jackson
22 Yellow Moon 4:04 Neville Brothers
23泥んこ道を二人 5:41 BO GUMBOS LIVE at 磔磔 1988.… BO GUMBOS
24 Pop Song 89 3:06 R.E.M.
25 The Mayor Of Simpleton 3:58 XTC
26 START ME UP 3:35 ROLLING STONES
27 Smells Like Teens Spirit 5:01 Nirvana
28 Motorcycle Emptiness 5:07 Manic Street Preachers
29 The King Is Half Undressed 3:47 Jelly?sh
30 Lola 4:08 Kinks
31アジアの純真 4:47 PUFFY
32 Like A Rolling Stone 5:39 Rolling Stones
33 After The Gold Rush 3:46 Neil Young
34 Let It Be Gone 4:35 Grease Band
35 What's Going On (Original Single… 3:57 Marvin Gaye
37 Move On Up 8:55 Curtis May?eld
38 The Players 4:46 Stay On The Groove Vol 4 The Sound Stylistics
39 Here Comes The Sun [2009 Ster… 3:06 Beatles
40 Because [2009 Stereo Remaster] 2:46 Beatles
41 You Never Give Me Your Money [… 4:03 Beatles
42 Sun King [2009 Stereo Remaster] 2:26 Beatles
43 Mean Mr. Mustard [2009 Stereo… 1:07 Beatles
44 Polythene Pam [2009 Stereo Re… 1:13 Beatles
45 She Came In Through The Bathr… 1:59 Beatles
46 Golden Slumbers [2009 Stereo R… 1:32 Beatles
47 Carry That Weight [2009 Stereo… 1:36 Beatles
48 The End [2009 Stereo Remaster] 2:22 Beatles
49 Her Majesty [2009 Stereo Remas… 0:26 Beatles

leaders of men/joy division2015年05月15日 08時46分52秒


がーわーが彼の音楽の師匠だという友人を連れて来店
そして、これまた、現在名古屋在住で
4-5年まで同僚だった友人も合流
こちらは、一度見たことがあるのだが
余りに表情が和らいだので分からなかった
彼とはがーわーの30代、一番数多く一緒に飲んだそうだ
ということで、がーわーないと

リクエストは師匠

roll away stone/leon russell2015年05月16日 02時18分01秒


巨象斃れるという感じでBBが逝った金曜日
本年15回目のつばなれ
二三回目とお初の二人連れの男性
真性の音楽ファンであることは間違いない
黙ってBBに耳を傾けていてくれた
7曲続けて掛けたのだけど

リクエストはお初の方

grace/jeff buckly2015年05月17日 01時54分06秒


昨日の忘れ物を取りに来たY君は
コモンストック以来のENの大学会社の後輩だそうだ
今日も忘れ物した人がいるのだが
月曜日取りに来るのかな
リクエストはY

kill by death/motorhead2015年05月19日 08時40分22秒

土曜日お初で荷物忘れて行ったT君が取りに来た
その昔は、忘れ物があると
必ず取りに来ると思って微妙にラッキーと思ったものだが
最近ではそーでもない
取りに来ない人もいる
誰のかわからないPCがいまだに店にある
また着払いで送ってくれという人
取りにだけ来てお帰りになる人
そーいう意味で、T君の対応は最近では稀なものであった

only love can break your heart/neil young2015年05月20日 01時39分50秒


かなり歳の差の男女
もしかして親子かそれとも上司と部下か
女子もレディガガとか久保田真琴とか中森明菜とか
不思議なリクエストをしていたが
音楽ファン
男性はもろ俺と同年代と見た